院長紹介 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

小野 学(オノ マナブ)
1968年6月24日生まれ
かに座
A型
千葉県習志野市 生まれ
埼玉県さいたま市 育ち

大学3年のときに、空手を本格的に始める。

高校のときに空手を少し習っていましたので大学の卒業単位も取
れたので空手を再びはじめました。軽い気持ちではじめましたが、
もう20年以上続けています。

 

大学(理工学部 土木科)を卒業後、土木設計会社に入社。

37歳 頚椎ヘルニアを発症。

会社で打合せしているとき、ペンを取ろうとすると左腕、人差し
指親指がしびれました。病院に行くと頸椎ヘルニアと言われ驚き
ました。

38歳 肩コリ、しびれを改善するために、整体の勉強をはじめる。

サラリーマンをしながら、二つの整体学校を卒業し、その後もリ
ピート受講、整体学校併設のサロンで週末働き整体の経験を積む。

45歳(2014年 現在)恵比寿で整体院を開業する。

整体の勉強期間も含め、7年間の経験を積み、気功、中国武術も勉強
し、空手指導と整体にとりいれ自身の頸の不調が改善しました。この
ことから、ストレス社会と高齢化が進む現代において、自分の整体術
は需要があると判断し、マナブ整体院を恵比寿で開業しました。

整体、武術関係の略歴

開業までに学校併設のサロンで修業、出張整体、自宅開業なども行い
ました。また、空手指導及び、一般の方に(特に女性、お年寄り)体
の使い方セミナーの経験もあります。

[ 資 格 ]
・厚生労働大臣認可 全国整体療法協同組合認定 整体師
・てあて整体スクール認定 整体師(専門性:ダンサーの故障ケア)
・全日本テコンドー協会・全日本硬式空手道連盟公認
 日本空手道八勝会 三段(古河道場指導員)
・中国武術 国際意拳会 初段(準指導員)
・気功的和の身体法(伝統空手と意拳の融合) カラダまなぶ 主催
>>>気功的和の身体法 極意ブログ
>>>気功的和の身体法 極意ブログ2
>>>気功的和の身体法講座(伝統空手の立ち方から站椿気功)詳細と申込み

[ 空手大会実績 ]
1984年 第3回 横須賀 硬式空手道選手権大会:優秀選手賞(高校の部)

1992年 第11回 八勝流拳法選手権大会:準優勝(一般有級の部)
※1992年全国選抜硬式空手道優勝大会茨城県代表大会(兼)

1994年 第13回 八勝流拳法選手権大会:準優勝(一般有級の部)
※1994年全国選抜硬式空手道優勝大会茨城県代表大会(兼)

2000年 第19回 八勝流拳法選手権大会:ベスト16(一般有段の部)
※2000年全国選抜硬式空手道優勝大会茨城県代表大会(兼)

2001年 第20回 八勝流拳法選手権大会出場(一般有段の部)
※八勝会20周年記念大会
※2001年全国選抜硬式空手道優勝大会茨城県代表大会(兼)
全国選抜大会3位、千唐会大会2位のM選手と1対0の僅差の判定による惜敗

2004年 第23回 八勝流拳法選手権大会出場(一般有段の部)
※2004年全国選抜硬式空手道優勝大会茨城県代表大会(兼)
全日本硬式空手3位、茨城県テコンドー2位のH選手と延長の末惜敗。

2005年 第24回 八勝流拳法選手権大会出場(一般有段の部)
※2005年全国選抜硬式空手道優勝大会茨城県代表大会(兼)
全日本テコンドー新人戦優勝、茨城県テコンドー優勝、22,23,24八勝流
空手優勝(3連覇)のM選手と2対1の僅差の判定による惜敗。

私は36、37歳で23、24回の大会に出場しました。対戦相手は
一流の20代の現役バリバリの選手です。試合は負けましたが、
五分五分以上に渡り合えたと思います。また、武術的な身体法
は年齢の壁を超えると実感しました。気功的和の身体法に繋がる
とても心に残る試合です。

 

[ 講演実績 ]
夏の大学講座(日本着物着付け士協会主催)
横浜市開講記念館で35名の着物着付け士の先生方に、気功的和の身体法
についてお話しさせてい頂きました。

 

[ マナブ院長の記念 photo ]

国際意拳会 孫立館長と昇段審査後の記念写真
両手推手7人、組手7人修了直後のため、疲労感満載です。笑
160228意拳昇段2 160228意拳昇段1

 

全日本大会、世界大会に出場する後輩達と練習後の一コマ

 

全日本3位など数々の試合で優勝されている尊敬する山口先輩(写真左)
極真館の先生方と中国武術意拳の練習後の記念に(写真右)

 

1984年 第3回 横須賀 硬式空手道選手権大会の20年後サプライズ。


20年経ってから気づきました。妻にこれって総理大臣の小泉さん。て言わ
れてパンフを見ると総理大臣になる前の小泉元総理でした。そういえば、
テレビカメラが来ていたことを思い出しました。高校生だった私は、帰り
の電車が遅くなるので授賞式を出ずに帰りました。(笑)
今思えば、遅くなっても良いから将来の総理大臣からトロフィーを受け
とればよかった。思う今日この頃です。

 

2004年八勝流大会(茨城県代表選抜大会)全日本3位のH選手との試合
※赤が私

H選手はテコンドー仕込みで蹴りがものすごく速い素晴らしい選手です。
私は延長の末0対1の判定で負けましたが、素晴らしい選手と対戦できたこ
とを誇りに思います。

2005年八勝流大会(茨城県代表選抜大会)3連覇王者のM選手との試合
※白が私

M選手は2連覇王者でこの大会で、圧倒的な強さで優勝し3連覇を成し遂げ
ました。その選手と1回戦で当たるとは・・・・。ですが。1対2の判定で負け
ましたが、素晴らしい選手と対戦できたことを誇りに思います。

日本伝八勝流空手の和の身体法

棒術

身体の軸力、浮き身

 

自然の中で站椿