気の整体(慢性の肩こり、腰痛)は、皮膚の感覚。気が巡れば鳥肌が立ちます | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で軽く手を添えて、冷え、不眠、痛み
を癒す気の整体をしてます。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

気の整体を行ううえで重要なのは、手の感覚
手のセンサーと全身の皮膚の感覚です。

 

気を練らなくては、気の整体(慢性の肩こり、腰痛)はできません。

 

タントウ(立禅)で姿勢、呼吸で気を蓄えます。
気を体に巡らせます。
カラダの背中、手のひらのツボ(労宮)、足裏のツボ(湧泉)
が暖かくなります。

 

気功状態、リラックスするとカラダに鳥肌が立ちます。

 

気の整体をする気功の手を作り込むには、さらに、気を練ります。
私の場合、空手の型で練っていきます。
ゆっくりとした動作です。早く動きません。

 

イメージ、意念が重要です。

 

カラダの周りの空気を意識します。
ゆっくり動くと肌が空気の流れを感じます。

 

イメージとして、霧の中で動くのが良いです。

 

霧の水の粒子を意識して動きます。
はたまた、水のなかで動く、カラダの周りの水を感じます。

 

気を練るにはとても良い鍛錬です。
つまり、皮膚の感覚が研ぎ澄まされます。

 

1.左後屈逆突きの構え

・重心は後ろ足7割、前足3割
・右の拳は体に隠すように構えます。(赤丸)
・左の手と右の手にゴムのチューブを持っているイメージ。(青線)
ゴムチューブで互いに引っ張られています。
・前足の踵は段ボール紙の厚さ分浮かします。
基本突き1_2 基本突き12_2

 

2.突きの初~中期動作

・重心は後ろ足3割、前足7割に徐々なって行きます
・チューブを縮めるイメージ。(青線:縮める抵抗をイメージ)
・後ろ足の踵は段ボール紙の厚さ分を徐々に浮かして行きます。
基本突き2_2 基本突き22_2

 

3.突き

・重心は後ろ足3割、前足7割。
・チューブを引っ張るイメージ。(青線:引っ張る抵抗をイメージ)
・後ろ足の踵は段ボール紙の厚さ分浮かします。
・肩甲骨を前方に突き出します。
基本突き3_2 基本突き32_2

含胸抜背つまり懐の深い姿勢
カラダ全体の皮膚が空気を意識
動作はゆっくりと

 

です。

 

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
慢性の肩こり、腰痛、膝痛なら、恵比寿の添え手気功療法が効きます。
軽く手を添えるだけで、温泉のようにカラダの芯から暖まります。
気功の手が体をリラックスします。